5月・GWのスケジュール

5月・GWのスケジュール

●全教室において、少人数制(MAX4名)で行います

●対象年齢5歳〜小学生

●5月は梅雨が心配なので、秘密基地開催多めで行います(浦添市勢理客。神森小学校近く)

●GW中、たくさんの教室を開催しています。全て単発参加型の教室ですので、全日程に参加しないといけないわけではありません。ご都合の良い日を選んでご予約ください♪

●1日に2コマなど、連続受講も可能です。秘密基地⇄公園への移動がある場合はゆきコーチが送迎しますので、預けっぱなしで大丈夫です!

●すでにご入会の方、「GWの教室にたくさん参加したいから、5月だけ回数券を増やしたい!」という場合は、メンバーページよりプラン変更の申請ができます。(1回2,500円で追加するよりも断然お得です!)

鉄棒教室(5月・GWの教室

【練習する技一覧】

  1. 跳び上がり
  2. 豚の丸焼き
  3. つばめ
  4. ダンゴムシ
  5. 布団干し
  6. こうもり
  7. 足抜き周り・足抜き戻し(尻抜き周り)
  8. 地球周り
  9. 逆上がり
  10. 足かけ上がり

※逆上がりまでできれば、体育の授業で困ることはありません!GW期間中に猛特訓しよう!

5月3日4日5日6日(GW)

 10:15-11:15

 @秘密基地

5月12日(日)

 11:30-12:30

 @秘密基地

跳び箱教室(5月・GWの教室

【基本動作の習得】

  • 助走
  • 踏み切り
  • 着手(台上に手をつく)
  • 重心移動
  • 着地

【練習する技一覧】

  1. 横跳び越し
  2. 開脚跳び(6段まで)
  3. 抱え込み跳び
  4. 台上前転

※跳び箱にチャレンジするのが初めての子は横跳び越しからスタート。開脚跳びができる子は抱え込み跳び、台上前転の習得まで指導致します。

5月3日4日5日6日(GW)

 11:30-12:30

 @秘密基地

5月19日(日)

 11:30-12:30

 @秘密基地

リズム感・素早さUP教室(5月・GWの教室

スポーツをするうえで、必ず必要となるリズム感・すばしっこさ。

これらはスポーツ界で「アジリティ」「クイックネス」「コーディネーション能力」などと呼ばれているものです。

たとえば鬼ごっこやサッカー、バスケットボールをするとき、相手の動きに合わせてシュシュシュっ!と素早く方向転換をできるかどうかで大きく差が出ます。

また、縄跳びや跳び箱、逆上がりなども、実はリズム感やステップ(1・2・3!で踏み切るステップ感など)がとっても大事になってきます。

自分の体を、素早く、巧みに、華麗に動かせるようになるためのトレーニングを行う教室となっています!

5月3日4日5日6日(GW)

 16:00-17:00

 @天久ちゅらまち公園

5月12日(日)

 10:00-11:00

 @天久ちゅらまち公園

5月19日(日)

 10:00-11:00

 @天久ちゅらまち公園

サッカー教室(毎月開催/土曜日夕方)

【今月の目標】

走りながらボールを蹴る(ドリブル)ことに慣れる。

自分の行きたい方向にドリブルできるようになる。

①5月11日(土)

 16:00-17:00

 @天久ちゅらまち公園

②5月18日(土)

 17:15-18:15

 @天久ちゅらまち公園

③5月25日(土)

 16:00-17:00

 @天久ちゅらまち公園