⚽️9月新規開講!幼児クラスサッカースクール、体験会のお知らせ⚽️

⚽️9月新規開講!幼児クラスサッカースクール、体験会のお知らせ⚽️

ひみつきちで、新たに 幼児クラスのサッカースクール を開講します!(毎週日曜日:15:45~16:30予定)
それに先がけて、8月24日(日)15:45〜16:30 に体験会を開催✨
場所はもちろん、ひみつきち(室内)です。


✅幼児クラスの特徴は?

「サッカーを教える」というよりも、まずは ボールと仲良くなること を大切にしたいと思っています。

  • ボールを追いかけるのが楽しい!
  • 思いきりキックできるのが気持ちいい!
  • ゴールに向かってボールを蹴るっておもしろい!

そんな、サッカーを好きになるきっかけをたっぷり詰め込んだクラスです😄

もちろん、勝負の楽しさや、ルールを守ってゲームをすることにも少しずつチャレンジしていきます。
「サッカー」と「ボールあそび」の中間のような、そんなイメージです。
ボールが大好きな子はもちろん、「普段あまりボールあそびをする機会がない…」という子にもぴったりです。


✅定員5名の少人数制クラス!

幼児クラスは、 定員5名 の少人数で運営していく予定です!
その分、1人ひとりの様子にしっかり目を配りながら、丁寧にサポートしていきます。

ある程度慣れてきて「屋外でも大丈夫そうだな、技術的にも安定してきたな」とゆきコーチが感じたお子さまには、進学前でも早めに小学生クラスへのステップアップをご案内する場合もあります。


✅なぜひみつきち(室内)でやるの?

「サッカーは外で元気に!」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、幼児クラスのスタートには室内のメリットがたくさんあります!

足でボールをコントロールすることに慣れていないうちは、どうしてもボールがあらぬ方向に飛んでいってしまいがち。
広い場所だとそのたびに追いかける時間ばかりが長くなって、実は「ボールに触れている時間」はとても短くなってしまうんです💦

その点、室内なら壁に当たってボールが戻ってきたり、スペースが限られている分、自然とボールに触れる回数が増えます

また、幼児の場合、まだ「パス」や「ポジション取り」の意識はほとんどなく、一つのボールに群がるような、いわゆる“お団子サッカー”になりがち。
そんな中では、広い場所よりも狭いスペースで何度もボールが自分の近くに来るほうがサッカーの楽しさを実感しやすいのです。

実際にサッカークラブの幼児クラスを見ていると、広いコートだと足の速い子ばかりがボールに触れて、他の子はただそれを追いかけて走っているだけ…ということも少なくありません。

だからこそ、最初のステップは安全で、確実にボールに触れる回数を増やせる室内で。
「楽しい!」「もっとやりたい!」という気持ちを育てる環境として、ひみつきちは最適です✨


✅保護者の方へお願い(見学について)

ひみつきちでの開催にあたり、1つお願いがあります。

サッカーを行う時には、いつも運動教室を行うときに使っている跳び箱や鉄棒などの、すべての用具をピアノや洗面台のある側のスペースに移動させなくてはなりません。そのため、保護者の方の見学スペースが確保できないのです・・・

はじめましての方のみ、見学可能とさせていただきますので、ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

できるだけ教室内の様子は、ブログや動画などでお届けしていく予定ですので、そちらでお子さんのがんばる姿を見守っていただけたら嬉しいです♪


🗓体験会の詳細

日時:8月24日(日)15:45〜16:30
場所:ひみつきち(室内)※天久小学校から徒歩3分
対象:未就学のお子さん(3歳8ヶ月〜年長)
定員:5名(先着順)

参加をご希望の方は、下記の無料体験予約フォームからお申し込みください☘️
少人数のため、お申し込みはお早めに!


まずは、「うまくなる」よりも「大好き!」になるところから😊
ボールと遊ぶ楽しさを、一緒に見つけていきましょう!

無料体験予約フォーム⬇️