逆上がり&連続逆上がり猛特訓🔥(8/11てつぼう教室の様子)

逆上がり&連続逆上がり猛特訓🔥(8/11てつぼう教室の様子)

今回は前半30分、豚の丸焼きポーズや足抜きまわりなどの鉄棒技を復習しつつ、跳び箱や平均台も交えたサーキット形式でたっぷり体を動かしました💪
体を温めながら、自然と鉄棒の感覚も思い出していきます。


後半は…逆上がり&連続逆上がり特訓!

後半は2チームに分かれて練習スタート!

🔹逆上がり練習チーム
腕を曲げたまま鉄棒を自分に引き寄せ、お尻を持ち上げる動きを徹底練習。
バランスボールを使って、体幹も同時に鍛えながら、逆上がりに必要な腕力&体の使い方が身につくよう繰り返し頑張りました!

手が真っ赤になったり、皮が痛くなったり。これをゆきコーチの運動教室では「がんばりマメ」と呼んでいます。鉄棒練習では避けて通ることのできない手の皮との戦い。がんばった証拠、がんばった子だけにできるマメだよ、と伝えると嬉しそうな反応をする子どもたちが可愛いので、私もがんばりマメと呼ぶことを気に入っています(´m`)

🔹連続逆上がりチャレンジチーム
「とにかく連続で回る!」感覚をつかむため、バランスボールや壁逆上がりで何度も何度も素早く回転!
連続逆上がりの一番の壁は、勢いをつけて空中で後ろに倒れるときの“怖さ”。
普通の逆上がりとは違い、足が地面についていない状態から後ろに体を投げ出す感覚は、まるでジェットコースターのようです🎢
そこでバランスボールを下に入れて怖さを軽減すると…
ぽよん、と跳ねる感覚、自動的にクルッと回転できるような感じが「おもしろい!もっとやりたい!」と子どもたちのツボにはまり、一気に前向きに✨
少しずつスムーズな連続回転ができるようになってきました!


最後は大盛り上がりの“オーバーヘッドキック”

締めはオーバーヘッドキックの練習⚽(…と言いつつ逆上がりの延長ですが🤣)
サッカー大好きな4人組だったので、「ナイスキックー!」「今のめっちゃ上手い!」と声が飛び交い、笑顔いっぱいで終了しました。


サッカースクールの仲間同士で楽しく練習できた鉄棒教室でした✨

教室の様子【動画】はこちら↓

※限定公開のため、こちらのURLからのみ閲覧できます。(一般には公開されていませんので、検索では出てきません)