よくあるご質問

運動教室を行なっているお部屋のことです。子どもたちが親しみやすいよう「ひみつきち」と呼んでいます。

玄関ドアが「開いているとき(網戸になっているとき)」は入室およびお迎えOK!です(教室の準備が整っているor教室が終了しているサインです)玄関ドアが「閉まっているとき」は教室準備中または教室が続いているサインです。インターフォンを押さずにそのまま外でお待ちください。ゆきコーチが1人で運営している運動教室です。コマとコマの合間時間に大急ぎで掃除や消毒作業をしています。早めに到着された場合も玄関ドアが開くまではお待ちいただけますと幸いです。

スケジュール表の空白になっている時間帯に、枠をリクエストすることができます。通常枠に都合の合う日がない、満員になってしまって予約が取れなかった、マンツーマンで指導を受けたい、特定の種目や技を集中的に受講したい、そんな時にはお気軽にリクエスト予約をご利用ください。会員様は回数券1枚で60分、非会員様は3,200円で60分枠をリクエストすることができます。※スケジュール表空白に×印が入っている時間はゆきコーチ不在のためリクエストできません。

身体操作教室は小学生がサーキット形式で動きながら「身体操作=自分の体を思い通りに扱う力」を育んでいく教室です。頭ではわかっているのにその通りに体を動かすことが苦手、お腹に力を入れて、マットを押すように、などの感覚的なアドバイスを体現することに難しさを感じているお子さまにオススメの教室となっています。なお、2歳3歳のお子さまは小学生の動きを真似する「模倣」を通して、自然に身体操作の体験を積んでいくことができます。サーキットクラスのサーキットよりも落ち着いた雰囲気ですので、幼児同士でぶつかったりなどがご心配な場合には、小学生と一緒に参加できる身体操作教室でのサーキットにご参加いただくと良いかもしれません。

サーキットクラスとチャレンジクラスの対象年齢はあくまでも目安であり、実際にはいろんな年齢の子どもたちが入り混じっております。どちらのクラスが合いそうか、体験時の様子を見てゆきコーチからご案内させていただきますので、まずは「未就学児:サーキットクラス」「小学生:チャレンジクラス」にて体験へご参加ください。未就学児と小学生のご兄弟で一緒に体験の参加を希望される場合はサーキットクラスにて体験をお願いいたします。ご入会後のクラス変更はお子様の成長に合わせてゆきコーチからお声かけさせていただきます。

回数券や予約の管理をできるマイページのようなイメージです。運動教室会員さまは必ずご登録ください。サッカースクールのみご利用の会員さまはご登録されなくても大丈夫です。

ご入会はせず、単発利用のみをご希望される場合は非会員様となります。非会員様もメンバー登録を行いログインをすることで、単発利用のご予約の際にお名前やご住所の入力の手間を省くことができて便利になります。また、メンバーページもご利用いただけるので、予約状況の確認、キャンセル手続きも簡単にできるようになります。

水筒、汗拭きタオルは全クラス、全教室で必須です。また、チャレンジクラス会員さまはチャレンジカードファイルを忘れないよう、お子さまへお声かけをお願いいたします。なお、急な雨が降ったり、思わぬところで服が汚れたりなどといったこともありますので、お着替えも一式ご用意いただくと安心です。リュックや小さめのバッグにまとめてご持参ください。夏の公園枠にご参加の際には熱中症予防のため、水分1リットル以上をご用意いただき、帽子を被るなどの対策をお願いいたします。

2コマ、3コマと連続受講する場合には、必要に応じて栄養補給のおやつ、軽食をお持ちいただいても構いません。ただし、コマの合間は15分しかなく、トイレや公園への移動など割とタイトに動いており、落ち着いてゆっくり食べる時間はありません。簡単にパクッと食べれる程度のものでお願いできたらと思います。なお、誤飲やアレルギー等の心配もありますので、ご自分の分だけで大丈夫です。他のお子さまへお菓子を配ったり、食べ物をシェアしたりすることは禁止とさせていただきます。

できる限り子どもたちだけで参加できるような自立を促していけたらと思っております。母子分離が不安・心配な場合にはお気軽にご相談ください。なお、当教室は年齢も発達段階もバラバラな、いろんな個性のある子たちが集まっている教室です。お子さまに付き添いされる場合には、ぜひ他のお子さまのことも温かい気持ちで見守っていただけると嬉しいです。

基本的に予約の締め切りは前日19時です!前日19時までに予約者が0人の枠は休講となるため、予約枠は締め切ってしまいます。予約者のいる枠で人数に空きがある場合には当日でも予約を受け付けております。

当教室は各枠4名までの少人数制となっております。予約満員となった枠は「締め切り」と表示されます。早めに満員となった枠も、キャンセルで空きが出ることが多いです!是非こまめに予約フォームをチェックしてみてください♪

メンバーページにログインすることで、簡単に予約日時の確認やキャンセルのお手続きができます。ぜひご活用ください。

前日までのキャンセルは回数券返却。当日キャンセルは回数券消費となり、メンバーページからのキャンセル手続きができませんので、LINEにてご連絡ください。※恐縮ながらゆきコーチからのお願い:当教室は少人数制となっており、一人ひとりの個性や運動能力に合わせたメニューを、1枠毎に丁寧に準備させていただいております。そのため、前日・直前のキャンセルがあると、参加メンバーの構成が変わり、運動内容の組み直しが必要になることもあります。また、土日の午前中など人気の時間帯ではキャンセル待ちをされている方もいらっしゃいます。キャンセルは前日まで可能ですが、これは急な体調不良などを想定してのものです。体調不良以外によるキャンセルは、できるだけお早めにお手続きいただけると助かります。ご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

お外での活動を予定している教室で雨が降った場合には、会場をひみつきちに変更して行います。1時間前には参加予定者さまへLINEにてご連絡致します。

1日の参加コマ数に制限はありません。連続受講の際には合間15分もゆきコーチがお子さまをお預かりしますので、預けっぱなしで大丈夫です。ひみつきちから公園への移動がある場合にも、連続受講する子どもたちと一緒に移動しますのでご安心ください。なお、12時半〜14時半はお昼休憩となっており、この時間にお預かりはできませんので、一時帰宅をお願い致します。

15日前後には次の月のスケジュールをゆきコーチ公式LINEにてご確認いただけます。ご予約開始は《毎月20日20時》スタートです。

学校の長期休暇期間には平日にもコマ数を増やし、さまざまな教室をご用意しております。ぜひたくさんのご予約をお待ちしております。なお、冬休み(年末年始)については、ゆきコーチ帰省のためお休みとさせていただきます。

回数券は運動教室にご入会いただくと、ご希望の回数プランに応じて毎月サブスク制で付与されるものになります。非会員さまは回数券ではなく、教室ご予約時に単発料金をお支払いいただくことで参加可能です。(お支払いはクレジットカード決済のみ対応しております)なお、サッカースクール会員さまで回数券の購入をご希望される場合はゆきコーチへご連絡ください。

会員様は全てのプランにおいて、在籍の限り無期限で繰り越しができますので、月謝が無駄になりません。(例)月4回プランでひと月に2回しか参加できなかった場合、2回分の繰り越しが溜まり、次月は6回参加することができます。なお、「◯月分の回数券」というわけではないので、お持ちの回数券はいつのご予約に使用していただいても大丈夫です。

月2プランにしたけど、やっぱりあと2回受けたい!そんな時は、プラン差額をお支払いいただければいつでも、回数の多いプランに変更できます。なお、回数を減らす場合は前月の15日までにゆきコーチへご連絡ください。※回数プランの変更に制限はありませんので、各月のご予定に合わせてお気軽にお申し付けください。メンバーページの「プラン変更申請」から簡単にお手続きが可能です。

会員さまの1回単発利用は2,500円となっております。ご予約の際に「回数券を使用しない」を選択いただくと、教室参加後にご登録のクレジットカードで決済されます。なお、回数券はご在籍の限り無期限で繰り越しができますので、「◯月だけ◯回プランに変更」という方法を使って回数券を増やし、常に少し余裕を持った枚数を保有されておくのがお得です。

当教室は基本的にクレジットカード決済となっておりますが、カードを保有されていない場合にはお気軽にご相談ください。なお、会員さまで会費支払いカードの変更をご希望される場合には前月15日までにLINEにてゆきコーチへご連絡ください。

サーキットクラスもチャレンジクラスも回数券は共通でご利用いただけます。それぞれご希望の教室でご予約ください。月4回プランのうち、3回は上の子が、1回は下の子が参加、などご自由に組み合わせてご利用可能です。なお、兄弟どちらも同じクラスだけど別々の日に参加される場合には、どちらの子が参加するのかゆきコーチが把握できるよう、コメント欄にお子さまのお名前をご記載いただけると助かります。

もちろん大丈夫です。ご予約時に当てはまる「ご利用人数」を選択してください(人数分の回数券が必要です)ただし、上の子がチャレンジクラス、下の子がサーキットクラスに在籍の場合には、サーキットクラスで同じ枠にご参加ください。なお、1枠4名の少人数制となっておりますので、先に3名のご予約がある場合にはご利用人数の選択に「1名」しか表示されません。枠を増やして受け入れできる可能性もありますので、LINEにてお気軽にご相談ください。※先約のメンバーの発達段階等を考慮し、4名以上は増やすことができない判断となる場合もございますのであらかじめご了承ください。※兄弟が気兼ねなく一緒に参加できる「リクエスト予約」も是非ご活用ください。

サッカーがしたいけど、毎週の参加は難しくスクールには通えない。サッカーにハマっているというわけではないけど、気が向いたときだけでも参加したい。そんな時にはサッカースクール単発参加をご利用ください。運動教室会員さまは1回につき回数券1枚、非会員さまは3,200円で参加可能です。通常予約フォームからご予約をお取りください。※少人数制で開講しております。スクール生が定員に達した場合は、お休みの子がいる場合のみ単発参加を募集します。

サッカーに興味がある方、運動量を増やしたい方、球技を体験してみたい方など、ぜひお気軽に体験へお越しください。運動教室会員さま非会員さまに関わらず、無料体験が可能です。

サッカースクール会員さまも、運動教室単発参加は会員価格の1回2,500円でご利用いただけます。なお、単発参加よりも回数券をまとめてご購入いただく方がお得になります。購入希望の場合にはLINEにてご連絡ください。サッカースクール会員さまに限り、まとめてご購入いただける買い切りの回数券をご案内させていただきます。

汗拭きタオル、帽子、水分1リットル以上の3点セットがあれば大丈夫です!ユニフォームは指定していませんので、動きやすい服装、走りやすい靴でご参加ください。もしも自分のサッカーボールがある場合はお持ちください。なお、サッカースクールは多少雨が降っても外で行うことがあります。濡れたり汚れたりしても大丈夫な服装でのご参加をお願い致します。

なでしこ天久、小学生クラス、幼児クラスは60分。なでしこ泡瀬は75分となっております。それは、なでしこ泡瀬だけは、雨が降ってしまった場合に室内に変更できず、中止となってしまうからです。なでしこ泡瀬以外のクラスは、雨の場合も「ひみつきち」に変更するため中止になることはありません。なでしこ泡瀬が中止になる日があっても、他のクラスと累計スクール時間に差が出ないように・・・という、ゆきコーチのお気持ち15分だと思っていただければ幸いです。

お怪我の無いように細心の注意を払って指導していますが、万が一の場合に備えてスポーツ安全保険に加入していますのでご安心ください。もし通院・入院が発生した場合にはできるだけ早くゆきコーチまでご連絡をお願いいたします。ゆきコーチよりスポーツ安全保険へ報告を行いますと、後日、ご自宅に保険会社から必要な書類が郵送されます。その後の保険手続きは、保護者さまご自身でお進めいただく形となります。ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。

ケガや病気・入院など、身体的な理由がある場合に限り「休会」が可能です。休会をご希望の場合は、お休みを希望される月の前月15日までにご連絡をお願いいたします。なお、休会の期間は1ヶ月以上2ヶ月以内とし、休会期間が終わると、自動的に復会となります。旅行や帰省などの自己都合による休会はご遠慮いただいております。※長期のけがや療養など特別な理由がある場合は、別途ご相談ください。

退会をご希望の場合は、退会を希望する月の前月15日までに、LINEにてゆきコーチまでご連絡ください。例)7月末での退会をご希望の場合 → 6月15日までにご連絡。 可能であれば、退会を決める前に少しだけでもご相談いただけるとうれしいです。お子さまお一人お一人のことを心から大切に思って接してきているからこそ、突然のお別れはとても寂しく感じてしまいます。「続けられるか迷っていて…」「最近の様子が少し気になっていて…」など、どんなことでも大丈夫です。ご家庭の状況やお気持ちに寄り添いながら、一緒に考えていけたらと思っています。もちろん、ご家庭のご事情やご判断は尊重し、丁寧に対応させていただきますので、どうぞ安心してお知らせください。