運動が大好きな子どもに
スポーツマンじゃなくていい
でも体を動かすことは好きであってほしいなぁ
そんなお悩みを一緒に解決しませんか

家にいる時間、どのように過ごしていますか?
なにかスポーツをやってほしい!というわけではないけれど・・
もう少し、体を動かすことはしてほしい。
もっと公園に連れて行ってあげられたら・・
一緒に遊んであげられたらいいんだけど・・
お子さんの運動量や運動能力が気になりながらも、何となくそのままになっていないでしょうか?
あっという間に大きくなっていく子どもたち。
運動神経の発達は12歳まででストップします!
ぇえ?!12歳?!でも、焦る必要はありません。
公園あそびで、運動神経は十分に伸ばせます。
「指導が怖かったら・・」「うちの子がついていけるかな・・」そんな不安は置いといて。
一緒に楽しく遊びましょう!
プロフィール

ゆきコーチ
- 大阪体育大学 卒業
- サンビスカス沖縄 サッカースクール認定指導員として8年間サッカー指導
↳生涯スポーツ優良団体 文部科学大臣賞受賞 - なでしこサッカースクール 設立
- 保育園勤務経験あり
- ベビーシッター経験あり
- 中学校教諭 1種免許状(保健体育)
- 高等学校教諭 1種免許状(保健体育)
指導プラン




ご利用者さまの声

公園に行って走り回るのが大好きなうちの子は、普段わたし(母親)が連れて行っても満足に遊び相手をしてやれなくて困っていました。今はゆきコーチが遊び相手になってくれて、やったことのないチャレンジも入れてくれるので、大満足の様子です!

少人数で見てもらえる安心感は大きいです!運動は全般的に苦手なんだと思い込んでいましたが、子どもがとにかく楽しそうで、少しずつ動きが変わってきたのが分かります!先日学校のイベントで子どもがドッジボールをしているのを見て、「キャッチできてる!投げれるようになってる!」とびっくりしました!

ゆきコーチと運動あそびをするようになってから、子どもの物事に対する向き合い方が変わったように思います。学校の担任の先生や、他の習いごとの先生から、立て続けに「できないことがあってもあきらめずに頑張れるようになっている」と言われて驚いています。先日、もう何ヶ月も止まっていたスイミングの進級試験に、無事合格しました!こんなにも前向きに楽しそうに体を動かす娘は別人に生まれ変わったかのようです!

以前は体育の授業が大嫌いで憂鬱だったようですが。。ゆきコーチと出会ってからは、運動のことは何でもゆきコーチに聞けば大丈夫!と思っているらしく、体育の授業も少し楽しみになってきたようです。体育の授業でできないことがあった日には必ず「ゆきコーチの日に練習する!次のゆきコーチの日はいつ?!」と聞いてくるようになりました。私自身運動が苦手で、娘の体育嫌いもしょうがないと諦めていましたが、ゆきコーチと出会えたおかげで助かっています!いつも頼りにしています!
ブログ
-
転んでも笑顔!自転車もサッカーも、最初に覚えるべきは〇〇〇!
先日の幼児サッカー教室⚽練習したのは「コロコロ転がるボールを足の裏で止める」こと。 サッカーって、蹴ることから始めそうだけど、実は最初 …
-
みなさまこんにちは! 夏休みから始めた、ブログや動画での教室の様子共有ですが、ここしばらく更新をお休みしていました。というのも、実は・・この共有方法を続ける …
-
キョロキョロから始まる判断力⚽️(8/21なでしこ泡瀬の様子)
なでしこ泡瀬の皆さま、ブログのUPお待たせ致しました💦 子どもたちが前回の投稿のことを「動画みたよー!」と嬉しそうに話してくれたので …
お申込みまでの3ステップ
①スケジュールの確認

②無料体験申し込み

③無料体験参加

お問い合わせ

スケジュールをご確認いただき、ご希望の日程で無料体験のご予約をお取りください。
無料体験お申し込み